ポイ活
こんにちは♪ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です 今回は「PayPayポイント運用」11月の運用結果を公開したいと思います♪ 前回の2022年10月の結果は、こちらの記事です♪ 昨年からしばらくはず~っと入れっぱなし&自動積立で運用していたのですが 今のボラティリ…
こんにちは♪ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です 昨年から継続しているポイント運用ですが、我が家は dポイントの運用と、PayPayポイント の2つを主軸に続けています 毎月貯められるポイントとして dポイント:スマホ料金や光熱費、クレジットの支払い PayPay…
こんにちは♪ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です 今回は「PayPayポイント運用」10月の運用結果を公開したいと思います♪ 前回の2022年9月の結果は、こちらの記事です♪ 昨年からしばらくはず~っと入れっぱなし&自動積立で運用していたのですが 今のボラティリ…
こんにちは♪ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です 昨年から継続しているポイント運用ですが、我が家は dポイントの運用と、PayPayポイント の2つを主軸に続けています 毎月貯められるポイントとして dポイント:スマホ料金や光熱費、クレジットの支払い PayPay…
こんにちは♪ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です 今回は「PayPayポイント運用」9月の運用結果を公開したいと思います♪ 前回の2022年8月の結果は、こちらの記事です♪ 昨年からしばらくはず~っと入れっぱなし&自動積立で運用していたのですが 今のボラティリテ…
こんにちは♪ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です 昨年から継続しているポイント運用ですが、我が家は dポイントの運用と、PayPayポイント の2つを主軸に続けています 毎月貯められるポイントとして dポイント:スマホ料金や光熱費、クレジットの支払い PayPay…
こんにちは♪ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です 今回は「PayPayポイント運用」8月の運用結果を公開したいと思います♪ 前回の2022年7月の結果は、こちらの記事です♪ これまで、半年間位ず~っと入れっぱなし&自動積立で運用していたのですが 今のボラティリテ…
こんにちは♪ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です 昨年から継続しているポイント運用ですが、我が家は dポイントの運用と、PayPayポイント の2つを主軸に続けています 毎月貯められるポイントとして dポイント:スマホ料金や光熱費、クレジットの支払い PayPay…
こんにちは♪ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です 今回は「PayPayポイント運用」7月の運用結果を公開したいと思います♪ 前回の2022年6月の結果は、こちらの記事です♪ これまで、半年間位ず~っと入れっぱなし&自動積立で運用していたのですが 今のボラティリテ…
こんにちは♪ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です 昨年から継続しているポイント運用ですが、我が家は dポイントの運用と、PayPayポイント の2つを主軸に続けています 毎月貯められるポイントとして dポイント:スマホ料金や光熱費、クレジットの支払い PayPay…
こんにちは♪ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です 今回は「PayPayポイント運用」6月の運用結果を公開したいと思います♪ 前回の2022年5月の結果は、こちらの記事です♪ これまで、半年間位ず~っと入れっぱなし&自動積立で運用していたのですが 今のボラティリテ…
こんにちは♪ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です 昨年から継続しているポイント運用ですが、我が家は dポイントの運用と、PayPayポイント の2つを主軸に続けています 毎月貯められるポイントとして dポイント:スマホ料金や光熱費、クレジットの支払い PayPay…
こんにちは♪ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です 今回は「PayPayポイント運用」5月の運用結果を公開したいと思います♪ 前回の2022年4月の結果は、こちらの記事で これまで、半年間位ず~っと入れっぱなし&自動積立で運用していたのですが 今のボラティリティ…
こんにちは♪ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です 昨年から継続しているポイント運用ですが、我が家は dポイントの運用と、PayPayポイント(4月から名称が変更されました) の2つを主軸に続けています 毎月貯められるポイントとして dポイント:スマホ料金や光熱…
こんにちは♪ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です 今回は「PayPayポイント運用」4月の運用結果を公開したいと思います♪ 以前は「PayPayボーナス」という名称だったのですが、4月から「PayPayポイント」へ変更されました✨この方が分かりやすいですよね 前回の20…
こんにちは♪ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です 昨年から継続しているポイント運用ですが、我が家は dポイントの運用と、PayPayポイント(4月から名称が変更されました) の2つを主軸に続けています 毎月貯められるポイントとして dポイント:スマホ料金や光熱…
こんにちは♪ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です 今回は「PayPayポイント運用」3月の運用結果を公開したいと思います♪ 以前は「PayPayボーナス」という名称だったのですが、4月から「PayPayポイント」へ変更されました✨この方が分かりやすいですよね 前回の20…
こんにちは♪ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です 昨年から継続しているポイント運用ですが、我が家は dポイントの運用と、PayPayポイント(4月から名称が変更されました) の2つを主軸に続けています 始めたのはdポイント運用が半年ほど早いのですが、段々と差…
こんにちは♪ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です 今回は「PayPayボーナス運用」2月の運用結果を公開したいと思います♪ 前回の2022年1月の結果は、こちらの記事で これまで、半年間位ず~っと入れっぱなし&自動積立で運用していたのですが 私はチャレンジコー…
こんにちは♪ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です 相変わらず不安定な米国株。 この世界情勢を考えれば、致し方ないところですね 初心者なのに、昨年と今年の天国と地獄を味わう事になるなんて だけど、投資に足を踏み入れたなら避けては通れない事だし、長期…
こんにちは ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です♪ ここ数日、少し上向きになっていた米国株の指数ですが… 今朝の先物は急落ー!午後になって気づいてめちゃくちゃショック 何事かと思ったら、Meta(Facebook)の決算が余り良くなかった模様 一社の決算だけでこ…
こんにちは ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です♪ 私は以前、Yahoo!プレミアム会員の6ヶ月無料キャンペーンを利用していました✨ プレミアム特典は正直、特に魅力的ー!って感じは無かったんですけど入会特典で、その時のお買い物が値引きになったので、それに…
こんにちは ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です♪私は、ポイント運用として「dポイント運用」「PayPayボーナス運用」の2つを軸に続けています 先日アップした記事でも、今月のポイント運用結果を公開してます ayumary.hatenablog.com dポイント運用、PayPay…
こんにちは♪ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です 今日は、センター試験の日でしたよね? 今は名前が違うのか… 毎年ニュースで見かける度に、心の中で がんばれー✊と、エールを送ってしまいます うちは子供が小学生なので、まだまだなんですけどね 自分の経験…
こんにちは♪ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です 前回はの記事でも書いた「PayPayボーナス運用」 1月の運用結果を公開したいと思います♪ 前回の2021年12月の結果は、下記の通りです ayumary.hatenablog.com この時は、+17%くらいに上昇していました さてさて…
こんにちは♪ ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です 前回は、dポイント運用の運用記録を記事にしましたayumary.hatenablog.com我が家は、光熱費+スマホ+ネットなどの固定費は、dカードでまとめています なので、ポイントが貯まりやすい事もあって、dポイント運…
こんにちは♪ ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です今年も後わずか~ 12月って行事が次々やってくるし、お家の掃除に新年を迎える準備もしなきゃで、あっという間ですよねぇ 一つずつ、焦らずこなして ゆっくり年越し過ごせるようにしたいなぁ✨さて、今回は ポ…