初心者専業主婦のゆるゆる投資信託

専業主婦でも稼ぎたい!ハンドメイド販売や投資信託で収益を得る方法を書いてます♪

専業主婦が投資をすると税金はどうなるの?

f:id:ayumary:20220117120341p:plain

こんにちは♪

ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です

 

投資信託を、初めて購入してからしばらく経った頃、ふと所得税とかってどうなるんだっけ?不安になりました

たくさん値上がりして利確すれば、いっぱい儲かることはできるけれど、それに対する税金ってどうすればいいんだろう…

旦那さんの扶養から外れることはないのかな? 

と、いろんな不安が湧き出てきました 

一応、自分なりに調べてから始めたつもりだけど

ある程度理解できたら、見切り発車で証券口座を開いてスタートさせていたので💦

最後まできちんと確認してはおらず、慌てる羽目に😰

そこで自分なりに、ネットで検索したりして調べてみました 

いろんな方の記事を参考にした結果、理解できて整理がついた事もあるので、記事に残しておこうと思います♪

税金はかかる?

まず特定口座源泉徴収ありで行なっている場合は、証券会社の方で税金などを差し引いた後の金額を受け渡してくれるので、売却益を受け取る時点で、既に税金を納めている状態です

※証券口座を開設する際に選択する、3つの口座によって対応が変わるので注意が必要です

証券口座は、以下の3タイプからどれか一つを、自分で選択することになります(どの証券会社で開設しても関係なく)

  1. 特定口座(源泉徴収あり)
  2. 特定口座(源泉徴収なし)
  3. 一般口座

ちなみにNISA口座は、これらとはまた別のものです

上記のうち、申告の手続きが必要になるのは「2.特定口座(源泉徴収なし)」と「3.一般口座」です

1の特定口座(源泉徴収あり)であれば、証券会社が代行で納税まで済ませてくれているので、手続きは必要ありません

NISA口座はそもそも非課税なので、税金を気にする必要がありません😋

 

特定口座源泉徴収あり、でもここは注意!

上記の通り、「特定口座源泉徴収あり」を選択していれば、自分で確定申告などをして、そこからさらに税金を払ったりする必要はありません

ただ損失などが大きい場合、還付申請をすれば納めた税金が戻ってくることもあるのですが、これをしてしまうと旦那さんの扶養に問題が生じたりするので、注意が必要です

株式等の譲渡益を自分で確定申告すると、投資で得た利益は「合計所得金額」に含まれてしまいます。

※合計所得金額 : 配偶者控除や扶養控除の基準となる。年間の合計所得が48万円以上となると、旦那さんの配偶者控除が利用できなくなってしまう

f:id:ayumary:20220117101311j:plain

出典 https://www.rakuten-sec.co.jp/web/support/tax/tax_returns/

その点、証券会社で源泉徴収ありの場合は合計所得金額に含まれない為、いくら利益が出たとしても、扶養から外れることはありません
たとえ1000万円の利益が出たとしても✨

旦那さんの扶養の事を気にせず、利益を受け取ることができるのです!まぁその分、20%程の税金は、しっかり取られちゃいますけどね😂

ネットにはそう書いてあるけど、ほんとに大丈夫なの?って気になって

ある時、税務署の人に直接聞いたのですが🤣

やはり、確定申告しなければ大丈夫、とのことでした

 

まとめ

という事で、シンプルにまとめると

  • 専業主婦の投資家さんは、特定口座(源泉徴収あり) 一択!
  • その他余計な手続きは不要!
  • 限度を気にせず、安心して儲けてよし!

という結論です♪

調べれば調べるほど、税金ってややこしいし分かりづらい…ほんと実感しました💦

そこで、管轄の税務署に思いきって問い合わせてみたのですが、思いの外丁寧に対応して頂けて(失礼🤣)

こんなしがない主婦にも、ちゃんと説明してくれるのか…と、ちょっと感動しちゃいました😂

もし分からない事があれば、問い合わせしてみるのもいいかなって思います✨

 

 

 

それでは、今後も頑張って更新続けますので

また次回、よろしくお願いしまーす😌