初心者専業主婦のゆるゆる投資信託

専業主婦でも稼ぎたい!ハンドメイド販売や投資信託で収益を得る方法を書いてます♪

利上げで株価は下がるのか? 過去の利上げ局面での米国株の動き

f:id:ayumary:20220213174743p:plain

こんにちは

ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です♪

 

少し回復の兆しが見えていた米国株

あと一歩抜ければ上昇トレンドに入るか?という場面でしたが、CPIをきっかけに金利が大幅上昇したことから、一気に崩れてしまいました💦

更に、ロシアのウクライナ侵攻の不安が高まった事から連日大きく下落し、2月に入ってからの上昇分は吹き飛んだ感じ…残念ながら、ブルーな気分で週末を迎える事になりました😭

懸念材料を織り込んだかな?と思うと、次から次に不安要素がやってくる涙

昨年のアゲアゲ相場から投信始めたっていうような(自分がまさしくそうなんですけど)😂初心者投資家さん方は、今どんな感じでされているんでしょうか?

私は、個別株はやっていないので投資信託だけなんですけど、そうするとリアルタイムで取引できないので、損切りとかタイミングが中々難しいですよね

下がるのを持ち続けるのもしんどいですが、どうせ売却するのは10年、20年先なんだし、広い心で🤣状況が落ち着くのを待っていようと思ってます

とは言え、しっかり今の相場状況を勉強しておかなければと

これから行われる利上げで、米国株がどう動いていくのかを、自分なりに調べて学んでいこうと思います

 

過去の歴史的には、利上げ局面序盤~中盤は株価は上昇

政策金利の引き上げ局面は、景気拡大・縮小のサイクルで言えば一般的に拡大の後期に入った事を示唆します

その為、利上げが実際に開始されたからと言ってすぐに暴落するわけではなく、しばらく上昇を続けピークをつけてから大きく下落へ向かう、というのが経験則では言えるようです

これは、利上げの開始時期はFRBが景気の過熱を懸念しているタイミングであり、市場では将来的な景気の悪影響よりも、足元の景気の強さが注目されやすい傾向があると思われます

今回の利上げ局面も同じように動くと考えると、年始からの下落相場は今後の利上げ政策が完全に織り込まれれば、反転して上昇相場に変わるのかなと、個人的には考えていますが、その通りに動くのか不安を感じる流れもあります

 

インフレが止まらない

先日発表された、米の消費者物価指数(CPI)は40年ぶりに高い指数となり、FOMCメンバーのブラード総裁は利上げの加速を求めました

これにより必ずしも行動するわけではないとしつつも、3月か5月に0.5ポイント利上げの確率は、市場がそれを予想する場合高くなる、との見方もあります

アメリカの物価の伸びが大きかったことでインフレに弱い国債が大きく売られましたが、 長期国債よりも短期国債のほうが大きく売られていることから、景気後退(不況)に少しずつ近づいていく時によく見られる、嫌な動きとも捉えられます

その結果、アメリ10年国債と2年国債の長短金利差が急激に縮小し、わずか0.4%に縮まっています。これがゼロの値にまで落ちると景気後退の前兆とも言われている為、注意が必要です

f:id:ayumary:20220213073721p:plain

出典:https://fred.stlouisfed.org/series/T10Y2Y

ウクライナの問題が悪化懸念

今週末、ウクライナ問題が一気に緊迫化しています

オリンピック期間中な事もあり、大きな動きはないのかなと楽観的に考えていたのですが、現地大使館の職員を引き上げさせたりと緊迫化してきました

12日に米露で電話会談が行われたようですが、平行線だったようで…事態は落ち着かず心配です

ウクライナに住む人の事を考えても、なんとか避けてほしいですよね😢

 

考察

これは完全に素人考えなので🤣ただの個人的な考察です笑

目先は今後も不安要素盛りだくさんなので、大きく下落したりちょっと戻したり、波が激しいのかなと

利上げ始まってから、色々織り込まれた後は株価戻してくる流れになったらいいんですけどね~

株価が一旦戻ってきたとしても、その後景気後退のゾーンに入ったら、そこからは相当下がるかなと思うので、リスク管理を徹底して備えたいと思っています

とにかく、早く今の状況が落ち着いて欲しいですよね!

目先は不安だらけですが、長いスパンで考えて冷静に乗りきりましょ~😆✨

 

では、またよろしくお願いしまーす😉

 

 

 

 

<参考資料>

YUTAの米国株投資ブログ

大和アセットマネジメントhttps://www.daiwa-am.co.jp/specialreport/market_letter/q0h46f0000009c9i-att/20211220_03.pdf

エコワン×床暖房 使い心地レビュー① 導入編

f:id:ayumary:20220211112646p:plain

 

こんにちは♪

ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です

 

今回は、ちょっとお家の光熱費関係についてのお話

我が家は数年前に、住友林業さんで新築しました✨

お家を建てる時って、人生一大きな買い物となるので🤣皆さん相当拘るでしょうし、下調べもかなりしますよね

我が家の場合土地はもう決まっていたのですが、その後のハウスメーカーを決めるまでや、家の間取り、内装や設備、インテリア、外構…などなど

もう決める事盛りだくさんで、大変ですよね

その度に、ブログやインスタを検索しまくって、とにかくリサーチしてました

そんな思い出話もいつか書いていきたいところ😉

 

ひとまず今回は、我が家の暖房を担っている給湯器『エコワン』を、3年使用して感じた事についてまとめていきたいと思います♪

長くなると大変なので(笑)何回かに分けて記事にしたいと思いますが、もしエコワン検討中の方がいらっしゃったら、少しでも参考になれたらいいなぁと思っています

 

エコワンとは?

電気とガスのいいとこ取りをした、省エネ性能No.1の給湯器

rinnai.jp

 

エコワンの仕組みについて

給湯器というと、代表的なものとして挙げられるのが

電気でお湯を沸かすもの(エコキュート)

ガスでお湯を沸かすもの(エコジョーズ)

エコワンは、エコキュートの省エネ性とエコジョーズのパワー、二つの給湯器のいいとこ取りをした給湯器です

エコキュート同様にヒートポンプでゆっくりとお湯を沸かしますが、エコキュートでは放熱により多く発生するエネルギーの無駄を、タンク容量を少なくすることによって効率化しています

エコキュートではこれまでタンク内のお湯を使い切ってしまった際のお湯切れの心配がありましたが、エコワンはヒートポンプで沸かしたタンク内のお湯が無くなってしまっても、内蔵のエコジョーズが急速にお湯を沸かして対応するので、お湯切れの心配がありません

 

コンパクトで設置場所に困らない

エコワンのサイズは160リットルと100リットル、そして50リットルの3サイズあり、それぞれの違いは、お湯を貯められる容量の大きさです

お湯を何にどう使うか?ランニングコストや初期費用、設置スペースで選択できます

4人家族の我が家は、真ん中の100リットルサイズを導入していますが、真冬に床暖房とお風呂を沸かして入っても全く問題なく使えています♪

どのサイズを選んでも、省スペースなつくりなので50~55cmの奥行があれば設置可能です

 

費用はどれくらいかかる?

これはケースバイケースなので参考程度にではありますが、我が家の見積書での「エコワン工事」項目での金額は800,000円で、年度末キャンペーンにより300,000円の値引きが入り、500,000円の金額となっています。

その他の項目で「ガス工事」とありますが、こちらは同じキャンペーンの値引きで無料となっていますね…どこまでがエコワンの価格に入るのか分からない😅

ネット情報によると、エコワンは給湯器の中では高額の部類らしく、そこはデメリットになるかと思います

2017年の時点では導入費用が100万円近かったようですが、少しずつ値段も下がっていき現在は80万前後かなという印象です

給湯器の耐用年数は大体10年くらいといいますからね~これくらいの金額は覚悟しておかないといけないのかなと思ってます

 

なぜ導入したか?

ハウスメーカーさんって、年中色々なキャンペーンをやっていますよね😂客寄せなんでしょうが

それで、我が家が打ち合わせしていた時は「床暖房プレゼントキャンペーン」をやってます!と言われて、それが確かエコワンの給湯器指定だったんです

床暖房を使っているお友達のお家などで体験して、床暖房はもともと絶対導入したかった設備だし、電気ではなくガス温水式の床暖で!というのは決めていました

友達の経験談から、「暖まり方が違うし、電源を切った後もじんわり暖かさが持続するから、絶対ガス式が良いよ」という意見を聞いていたので😄

なのでちょうど良かったんですが、後々買い替えの事を考えると、費用も気になったりしてちょっと悩みました💦

 

エコワンの評判

エコワンは比較的新しい商品だと思うので、当時色々調べてみても情報が少なくて…

おそらく取扱業者も少ないし、まだ導入しているお家も少なかったんでしょう💦

そこで一番心配だったのは、光熱費がどれくらいかかるのかという事

HPでは、他社よりもコストを削減できる!となってはいますが、実際の体験談がやはり一番参考になるので🤣

調べると、エコワンで床暖房を利用した際のコストとか、少し情報を得ることが出来たので、そんなに悪くはないだろうと判断しました✨

震災の時の事を考えると、オール電化は避けたいかなとも思っていたので…

実際導入してみた上での感想は、また後日記事にまとめたいと思いますが、3年経った現時点で全く不具合はなく、良い感じに使用できています♪

 

まとめ

設備費用って結構高額だし、インテリアと違って後から簡単に買い替えできるものではないので、決めるまで結構悩みますよね…

そういう時に私自身も、お家ブログを書かれているブロガーさんの記事が本当に参考になりました

特に、実際使っているお家の光熱費とか、音がうるさくないか?といった情報は貴重だし、決めるにあたっての安心材料になります✨

 

そういった情報を知りたい方もいらっしゃると思うので、我が家の実際かかっている光熱費なども、次回の記事にまとめたいと思ってます♪

これから導入を検討中の方など、良かったら参考にして頂けるとうれしいです😄

 

 

それではまた次回、よろしくお願いします~♪

 

 

今夜のCPIで 米国株はどう動く?

こんにちは
ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です♪

昨晩の米国株は、NYダウ+0.86%、S&P500+1.45%、ナスダック100+2.1% で、大幅に上がりました😂
欧州の指数も軒並み上昇で、真っ赤の全面高✨久しぶりに気持ちのいい朝です
このまま上昇トレンドに突入してくれるかどうかは、今夜発表のCPI(消費者物価指数)次第でしょうね

www.bloomberg.co.jp

10日発表の1月の米消費者物価指数(CPI)が予想を上回る伸びとなった場合、米金融当局は2000年以来となる1回で0.5ポイントの大幅利上げを検討しなければならない状況にさらに近づく可能性がある。米金融当局の利上げは通常、0.25ポイントずつの小刻みなペースで行われている。だが、1月のCPI上昇率が前年同月比で1982年以来の高水準となる7.2%の事前予想を上回れば、約22年ぶりの0.5ポイント利上げ検討も迫られるものと考えられる。

引用元:米0.5ポイント利上げ検討の必要高まるか-1月CPI急上昇なら - Bloomberg


つまりCPIの結果が市場予想より高ければ、0.5ポイントの利上げの可能性が高くなる為、金利が上がり株価は下落となる事も予想されます
なので、結構警戒されているところだと思いますが、ここ数日で少し相場に落ち着きが見られる兆候もあると思うのですが、いかがでしょう?
よく下落時の要注意!とされる指標で、Fear&Greed指数、VIX指数などがあります

Fear&Greed指数

Fear(恐怖)とGreed(貪欲)の度合いを示した指数。通常40~50が目安で、それより下がると市場の売りが多い状態、逆に上がると買いが多い状態と見る事ができます
現在のFear&Greed指数が42(1週間前は36)なので、中央値の50に近づいてきました♪これだけでは判断できないでしょうが、少し安心材料なのかな?

VIX指数

VIX指数=恐怖指数であり、こちらも株式市場の先行きに対する、投資家の心理状態を示す指数
・市場の値動きが激しくなると予測する投資家が増える→VIX指数上昇
・安定すると予測する投資家が増える
→VIX指数は下落
という風に動くので、株価が急落する時の方が市場の混乱を招き、VIXは高くなる傾向があります
20以下だと比較的安心で、30(警戒領域)、40(パニック状態)と判断でき
S&P500VIXの直近一番高かった時が1月26日の31.96でしたが、昨晩は19.96で久しぶりに20を割ってきました

Fear&Greed指数、VIX指数ともに、少し落ち着きを取り戻してる感じもありますが、金利は相変わらず高い状態であり、3月から開始すると言われている利上げの回数なども完全に織り込まれてはいないだろうし…まだ完全復活とはいかないのでしょうね😅
今夜のCPI指数は大事な指標のようなので、予想に反する結果が出れば、また市場も大きく反応する事もあるのかなと警戒しちゃいます
これを無事に通過すれば、さらに力強く反発するんじゃないかと、期待もしちゃいますが…
どう動くか、ドキドキの夜ですね~😇

私はまだ、どう転ぶか分からないので買い増しとかはしていませんが、ポイント運用の方で少しinしてみました♪
PayPayボーナス運用を、少し前に全部利確しちゃってたので😊
ayumary.hatenablog.com

少しだけ戻して、今後の上がりに期待…♡





祈りが届きますように~✨

少しずつ、今月の運用益を(怖いけど💦)upしていこうと思いますので、またよろしくお願いしまーす♪

無料で使える♪会計ソフト  やよいの白色申告オンライン

f:id:ayumary:20220208054413p:plain


こんにちは

ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です♪

 

2月は確定申告の季節ですね

この時期になるとよくCMでも耳にしますが、最近はオンラインでやる方が多いのではないでしょうか?ほとんどの方がそうかな?😉

 

私も細々とやっている在宅ワークがあるので、確定申告をしていますが、ハンドメイド収入の帳簿に関しては割と自己流な付け方でした💦

もちろん所得が引っかかるとか、そんな心配は全くないのですが、やはりちゃんと会計ソフトを使ってデータ管理しないといけないと思い

色々検討したところ、完全無料で使い続けられる『やよいの白色申告オンライン』を始めてみました

www.yayoi-kk.co.jp

 

「やよいの白色申告オンライン」には、3つの料金プランがあり この内の『フリープラン 』が、無料で利用できるプランです♪

 

f:id:ayumary:20220207223540j:plain

f:id:ayumary:20220207223556j:plain

f:id:ayumary:20220207223626j:plain

 

私は収益も少ないので、無料のフリープランで充分です✨

まずは会員登録をして、早速入力開始♪

「かんたん取引入力」を開くと、支出や収入を入力するページが出てきます

f:id:ayumary:20220219120212p:plain

取引日・科目・取引先・金額

などの項目を、支出と収入の両方で記入していきますが、特に分かりづらいのが支出の「科目」です

何に使ったのか、によって細かく分けられているのですが、主に私が該当するのは以下の科目です

仕入

生地やアクセサリーの金具、接着剤などの材料費

「荷造運賃」

商品発送の運賃や梱包費用など

「雑費」

他の科目に当てはまらない費用

スクロールすると、たくさんの科目が表示されるので大変ですが😂親切に、それぞれ説明書きが横に表示されるので助かります♪

どうしても分からないものは、とりあえず雑費で😅

f:id:ayumary:20220207172226p:plain

初めて知ったのが、梱包費用は「荷造運賃」に含まれるという事。送料と区別して記録したいので「摘要」の項目にメモとして残しておきます

こんな感じで1年分を頑張って入力していきます✨

全て入力し終えたら、左側の「レポート・帳簿」の項目を開くとあっという間に、きれいな損益レポートなどが出来上がっています!

f:id:ayumary:20220219120319p:plain

※数値は消しておりますのであしからず🤣

月ごとの損益や、事業所別の売上、経費の支払先などをグラフ化してあり、とても見やすく整理されて感動!

趣味の延長で行っていたハンドメイド販売なので、正直あまり売上高とか気にしていなくて…💦そんなんじゃいけないんですけどね

今までは、売上高から経費分を引いた所得額を確認するくらいで、こうやって見える化して分析したのは初めてだったので、すごく勉強になりました

経費とか、思っていたより割合が大きかったんだなと実感したり

このように数値で把握できた事が、次年度の活動に役立っていくと思います

この帳簿をプリントアウトしたものと、昨年度分のレシートや領収書を台紙に貼り、整理したものなどをファイリングして、確定申告に必要な書類をまとめ終わりました♪

 

最後に、やよいの白色申告ページから、確定申告を電子申告(e-Tax)で行う事も可能なので、とても便利です

f:id:ayumary:20220219120411p:plain

手順も分かりやすく書いてあって、初心者でもしやすい♪

 

確定申告って、何となく難しそうでとっつきにくい印象ですが、少しでも収入を得ているなら、本来やらなければならないものですし✨

どうしても不安な時は、税務署で教えてくれるので😌電話してみるといいかも♪予約とっていけば、入力の仕方を操作しながら教えてくれます

ただ今の時期は忙しいだろうし、空いてそうな時期は選んだ方がよさそうですね🤣

 

 

いかがでしたか?

私は、超少額の稼ぎしかないので💦今のところは、この無料版会計ソフトで充分過ぎる~!って感想なのですが🤭

有料版の方は、サポートがかなり充実してるみたいなので、個人事業でされてる方は、有料ソフトを使うべきでしょうね😂

ハンドメイド作家さんで、帳簿の付け方が分からない~という方がいらっしゃったら、オススメなのでぜひ使ってみてください😆

 

 

ではまた次回、よろしくお願いしま~す✨

 

まだまだ続く不安定相場 どう向き合う?

f:id:ayumary:20220206093325p:plain

こんにちは

ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です♪

 

一昨日は、アメリカの雇用統計が発表されましたね

結果はというと予想を上回り、めちゃくちゃ良い数値でした…という事は?株価はだだ下がりです😭

え!雇用状況が良いのになぜ下がる!?って感じですが

雇用状況や失業率が改善されているという事は、安心して3月からの利上げを開始できるという事

金利が上がれば株価は下がる、という流れで売りの反応になるらしいです

株取引って、こういう世界中の人の思惑とか仕掛けで流れがどんどん変わるので、ほんと「マネーゲーム」って感じです😅こわい…

 

実際、日本時間24時に雇用統計&失業率が発表されたとたん、3指数ともずるずる下落していきました

日中の先物は一時、Nasdaqで+2%近くまで上がってたのに💦

前日の-4%っていうきっつい下げを食らったのに、またかよぉ~って思ってたけれど、少しずつ落ち着き上昇に転じましたね✨

朝起きたら、Nasdaq100が1.3%ほど、SP500ものプラスで終えていて一安心😊

ただ、引けにかけて大きく売られたりとなんとなく不安も感じるところ

 

こちらのブログには、初心者なりに考えた事などを記事に書いているので、ベテランの方には笑われてしまうかもしれませんが💦

でも分からないなりに少しずつ勉強して、理解していく事が大事!

ほったらかし投資とはいえ、大事なお金を運用しているので、分からないままだとすごく不安ですからね~毎回調べたり、投資家さんの意見を参考にさせて頂いたりして学んだ事を自分でも整理するために、ブログに書いて残していこうと思っています♪

 

さて、今週も荒波の一週間が終わりました

個人的には、今マイナス圏にいるNasdaqさん達を早く回復させて、ポジション整理していきたいのですが…まだしばらくかかりそうだなぁ

損切りも出来ますが、安易にはやりたくないとも思っていて…昨年9月の下落時は、狼狽売りみたいな感じでしちゃって後悔もしたので😓難しいですよねぇ

 

今後を考えると、来週は消費者物価指数(CPI)の発表を控えており要注意💦

3月に0.25%の利上げで、年に5回というのは、ほぼ織り込み済?と思われるけれど

今は、0.5%を織り込もうとしているところ

投資家心理を表すVIX値も今23%だけれど、安心できる20以下にはまだなっていないし、欧州も年内利上げの予想が高まり、株価が下落気味…ウクライナ問題もあるし

何をきっかけにズドーンと行くか分かりません🤣

 

ただ、どうなるかは分からないにせよ、不安要素をちゃんと知っておけば落ち着いて対処できるはず✨

基本ガチホの投資信託なので、何か対応できる訳じゃないけれど

精神的に動揺しないため、「今がどんな状況だからこうなっているんだ」という事を理解できるよう勉強中です

 

私みたいな初心者さんでも、分かりやすく解説してくださるShoさんの動画を、最近よく見ています☺️オススメです

 

youtu.be

 

よく投資動画で、「恐怖、恐怖!」ってあおる方も多いですが…

そうじゃなくて、冷静にチャートから分かる事実はこうだよって感じの事とか、とにかくリスクを把握しておきましょ ってスタンスの動画なのでありがたいです😂

 

 

 

 

 

来週も胆力鍛えてがんばりましょ~✴️😆

早く落ち着いてくれますように💦

PayPayボーナス運用 一旦引き出し💦

f:id:ayumary:20220203221214p:plain



こんにちは

ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です♪

 

ここ数日、少し上向きになっていた米国株の指数ですが…

今朝の先物は急落ー!午後になって気づいてめちゃくちゃショック😥

何事かと思ったら、Meta(Facebook)の決算が余り良くなかった模様

一社の決算だけでこんなに下がるのー?まぁGAFAMの一つだから、影響は大きいでしょうが…Nasdaqだけじゃなくて、S&P500もダウも全部だだ下がり

一時的に反発はあっても、やはりまだ不安定な相場は抜けていないという事なのでしょう

さらに今夜は、失業保険申請件数の発表と、引けにかけて最後?の大物のamazonの決算が続く要注意相場😭

Twitterなど見ていると様々な意見がありますが、きっと駄目だろうって意見が多いですかね~😰

回避できるもんならそうしたいが、投資信託なのでリアルタイムの取引はできませんものね‥最悪パターンを覚悟して寝ちゃうしかないです💦

ただ、ポイント運用などはすぐに引き出したり出来るので、リスクオフしておくことにしました✨

 

半年ほどず~っと積み立てしていたPayPayボーナス運用のポイント

今まで、ポイントが入る度に自動入金で積み立てし、一度も引き出さずに半年間運用していました

直近の1月12日頃は、運用損益が+17.75%あったのですが

 

ayumary.hatenablog.com

直後始まった下落相場で一気にやられてしまい💦なんとマイナスに転じてしまいました

マイナス圏にまで落ちてしまったのは、これが初めてでさすがにショックでした

PayPayボーナス運用のアクティブコースは、S&P500の3倍値動きです

18%近くプラス益があったとしても、例えば-2%を3回食らえばあっという間に18%のマイナスで、プラス益は吹っ飛んでしまう

そこがレバレッジの怖さでしょうが😱

今までは、上がろうが下がろうが入れっぱなし!の考えで運用していたものの、この調子じゃ次の暴落があれば、大幅にポイントを失ってしまうでしょう

ここ数日でやっとほんの少しプラスに戻ってきたところなので、今夜の不安な相場を回避する事にしました

全部引き出しちゃったよ~😂

 

f:id:ayumary:20220203194828j:plain

 

ちょっと残念ではありますが、様子見てまた入れ直します!

考えは柔軟に対応していかなきゃね♪

 

そういえば、PayPayボーナス運用にいつの間にか新しいコース出来てますよね✨

「テクノロジーコース」たぶんナスダックに連動して値動きする感じ?このタイミングで始めるのどうでしょうかね~

難しい気もするけどなぁ

 

とにかく今夜🌙 どうなることやら…

残念相場になっても、長い目で落ち着いて対処していきたいと思います

 

 

ではでは

明るい未来を夢見て、がんばりましょ~😂

 

 

復活してほしい✨🥺米国株さん2月はどうなる?

こんにちは
ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です♪

ここ数日、米国株が少し持ち直してきてくれて、精神的にほんとに助かってます😂
これぐらいの下げ方で心乱れるようじゃ、先が思いやられますよねー!
今年はやはり、もう少しリスク分散しとかないと身が持たない💦
お恥ずかしながら、チャートの見方とか全然理解できていなくって… 先物移動平均線、VIX(恐怖指数)あたりを見るくらい

www.bridge-salon.jp
いろはに投資さんでは、初心者にも分かりやすく解説して下さってます♪

あとはYouTubeTwitterを見て、参考にしたりしてますが、結構人によって意見は違ったりもするし
一つのフレーズを見て、「この時ぜったい上がるから」と判断したりすると、買いや売りのタイミング間違えたりするので🤣
ちゃんと数値見て、自分で判断しないとダメですよね✨

私的には、「一番底のところ または 一番上のところ」で買い&売りできなくていいと思ってます
ここ最近の米株バーゲンセール笑も、だまし上げのタイミングで買いたくなかったので、じっと我慢でしたが😌今日久しぶりに買い注文入れました✨
怖じ気づいて買えなかったってのもあるけど💦
VIXがす~っと下がってきたので、このまま一旦相場が落ち着いてくれるのかな?と願って😂

VIX(恐怖指数)

復習すると…
VIXとは、Volatility Index(ボラティリティ・インデックス)の略。恐怖指数とも呼ばれるものですね
株式市場に対する投資家の心理状態を数値で表したもので、この数値が高いほど投資家が先行きに対して不安を感じているとされます
0~100の数字(パーセンテージ)で表され、通常は10~20の範囲で動きますが、これが30以上になると要警戒で、40以上だとパニック状態💦
ちなみに、コロナショック時は85%近くまで急上昇したようですが、本当に恐怖ですね😭初心者でいきなりそれをくらったら、怖くて一髪退場してたかも😰
そして現在は…というと
しばらく20以下だったVIX値が、徐々に上がり1/13に20にタッチ、1/25頃30を越えるように…
この間、S&P500はだだ下がりでしたね😭
ですが、1/28は27、1/31は24、2/1は25 と数日間30を切ってきているので、少しずつ落ち着いてくれる流れになったらいいな✨と思ってます

素人考えですが、これから株価がまた上げ相場に反転したとしても、直近での最高値更新は難しいんじゃないかな?と感じているんですが…どうなんでしょう❓️
今週はまだ決算が続くそうなので、そういったものが好材料となり上がる可能性はあるのかな?
ただ、金利政策はまだ明確に表明されてないので、まだまだ安心はできなさそう
利上げ後の混乱前に、もう一上がりしてくれないかなー😆✨








それではまた次回…


今夜の米国株さんのいい結果を祈りましょ~✴️