初心者専業主婦のゆるゆる投資信託

専業主婦でも稼ぎたい!ハンドメイド販売や投資信託で収益を得る方法を書いてます♪

エコワン×床暖房 使い心地レビュー② 設定や使用方法編

f:id:ayumary:20220214101921p:plain

 

こんにちは

ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です

 

今回は前回に引き続き、給湯器エコワンのレビューをしていきたいと思います

レビュー①では、新築戸建てでエコワンを導入した経緯を書きました♪

ayumary.hatenablog.com

レビュー②では、実際に使用してみた使い勝手などをまとめていきます

まず初めに、新築して3年ほど経った我が家の居住環境はこんな感じ♪

・関東の寒暖そんなに厳しくない所

・雪は年に1~2回降るかな?程度

ハウスメーカー住友林業さん

・都市ガス

・リビングに2.5畳分程の吹き抜けあり

冬場の暖房設備は各部屋のエアコンと、約20畳LDKのDK部分に入っている床暖房のみです✨床暖房は、ガス温水式のものです

 

まず1年目の冬ですが、暖房の使い方を多分失敗してしまい💦冬場の光熱費がめちゃくちゃ高くなってしまいました😭

新居で迎える初めての冬

なんとなく床暖房は光熱費かかりそう…と思っていた私は、せっかく入れた床暖房をケチケチ使っていました(笑)

よっぽど寒い日以外は使わない!基本エアコンのみで、といった感じで

床暖何の為に入れたんだって感じですよね🤣貧乏性の悪い癖で💦

さらに、エアコンの設定温度は26度くらいに確かしていたような

真冬の朝、部屋の温度は14度くらいまで下がっています。そんな所をいきなり26度まで暖めるとか、一気に10度くらい上げなきゃいけないので、エアコンはフルパワーで運転し続けますよね😅

結果、電気代が恐ろしく高い請求になってしまったのです涙

今まで、マンションのこじんまりした部屋にしか住んでなかったので、勝手が全然分からなくて😥焦って色々検索した結果、学んだ事を翌年からは早速実践してみる事に✨

 

エアコンの設定温度は低めにする

エアコンの設定温度が、室温と差がありすぎると当然たくさんのパワーが必要になるので、それだけコストがかかってしまいます

夏も同じですが、例えば

室温30度→設定温度25度まで冷やすとその差は5度なので、冬場に比べて温度の差が小さいですよね😄なので、我が家も夏より全然冬の方が電気代かかるなぁと感じます

設定温度が何度ぐらいが適切なのか良く分かりませんが、我が家は大体夏は25度くらい、冬は22度くらいの設定にしています

 

床暖とエアコンを併用するほうが、コストがかからない

前述したとおり、エアコンのみで部屋を暖めようとすると電気代がめちゃくちゃかかり、一番寒い月の電気代が3万近くなってしまいました💦

床暖と併用したほうが、効率よく部屋が暖まるという事がネット情報で書かれていたので、2年目からは実践してみる事に

床暖房の設定温度は結構低めにしています。床暖房のリモコンで簡単に設定でき、9段階ある内の3で設定してしたのですが、今年はなんだか寒くて❄

少し温度を上げて5の設定にしています。

f:id:ayumary:20220212172745j:plain

体感的には

3はほんのり暖かい(外気が寒い日は、床冷たくない程度)

5はお風呂みたいにじんわり暖かい

という感じ✨

ひかえめ設定にしているのですが、これは何か関係あるかな?良く分からずつけてます😅

また、時間予約を2パターン登録できるので、①平日②休日 と予約設定しています♪

朝起きる1時間前くらいにスイッチ入る様にしているので、じんわり部屋があったまっていて気持ちいい

 

こまめに付けたり消したりすると、余計にコストがかかる

よく言われている事ですが、エアコンも床暖房も立ち上がりが一番コストがかかるといいますよね

実際、アプリでチェックしてみると立ち上がり時のガス代は、付けてから1時間ほど経った後のガス代に比べてかなり高いので、何度も付けたり消したりすると、余計なコストがかかると感じました

なので、基本的には朝と夕方の二回に分けて付けていますが、消している時間が短い時は、一日つけっぱなしにしちゃっています

 

番外編 エコワンの『どこでもリンナイアプリ』はめちゃくちゃ便利♪

エコワンの専用アプリ「どこでもリンナイアプリ」があるのですが、これが本当に便利!

なのに、多分入居時に説明されたんだとは思うんですけど、存在をすっかり忘れていて💦気づいて使い始めたのは去年くらいなんですけど…早く知っとけばよかった!

お家のリモコンパネルと連動しているので、スマホのアプリを使って、お風呂を貯めたり、追い炊きしたり、床暖房を入れたり消したり出来るのです✨

f:id:ayumary:20220214103614j:plain

一度wifiで繋いで設定すれば
外でアプリを使って操作できます

子供の習い事でプールに行っている時など、帰宅前にお風呂を貯められたり、外出先から帰る前に、床暖を入れたりできるので本当に便利です♪

今や、ソファーに寝転がって「床暖のリモコンパネル行って付けるのめんどくさいな」って、寝転がったままスマホで付けたり‥どんどん自堕落に🤣

 

まとめ

このような感じで新居に引っ越してから、電気やガスは試行錯誤を繰り返しています✨

正直、賃貸マンション暮らしの時は何も考えずエアコン付けるだけだったし、そんなに電気代が高くなるという事もなかったと思うので楽でしたね😂

戸建てはどうしても空間が広くなるし、冷暖房の使い方は工夫が必要なんだなと実感しています

でも上手く使えばそんなにコストがかかりすぎる事もないので♪

どんな設備をいれるかというよりは、上手な使い方を模索していく事が重要かな?と個人的には思いました😉

 

 

 

 

 

次回は、料金の請求がどれくらいかかったか?などにふれたいとおもいますので、またぜひよろしくお願いしまーす♡