初心者専業主婦のゆるゆる投資信託

専業主婦でも稼ぎたい!ハンドメイド販売や投資信託で収益を得る方法を書いてます♪

THEO+ docomo 2022年2月 運用記録

f:id:ayumary:20220303131331p:plain

こんにちは♪
ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です

 

今回は、ロボアド資産運用によるTHEO+ docomo の、2022年2月の運用結果を公開したいと思います♪

前回1月の運用記録はこちら

ロボアド資産運用とは?

AIによるロボアドバイザーが、投資家の代わりに資産運用をしてくれるサービス。投資知識が無い初心者でも、世界の有名投資家が行っているような資産運用が実践できちゃうよ♪というもの

手数料は大抵かかりますが

リスク許容度に合わせてポートフォリオを組んでくれるので、ほったらかしでOKなのがありがたいですね😂

THEO[テオ]+ docomo | おまかせ資産運用で、dポイントもたまる

THEO+ docomoの運用は2021年2月22日から始めました

最初に4万円入れて、その後は毎月1万円ずつの積み立てを7月まで続け、その後は一旦積み立てをやめてしまっていましたが、色々な下落リスクへの備えとなる事を期待して、今年から積み立てを再開しました♪

米国株全体の相場が悪くなりそうな2022年なので、THEOのポートフォリオに含まれるリスクに対応した 債券銘柄やリートなどの不動産、金などに期待✨

今後大きく暴落があるとすれば、ここでしっかり積み立てて安値でたくさん買い増し出来ると、将来大きく利益に繋がりますしね😊

これから地道に積み立てしていこうと思います♪

 

それでは、もう3月になっちゃいましたが💦
THEO+ docomo の今月の運用結果をお知らせ♪

2022年2月17日時点での運用結果はこちら

f:id:ayumary:20220303130834j:plain

現時点での運用損益は、+4.79%です

順調に下落真っただ中ですね🤣ちなみに記事を書いている3月は、さらに下落が増していますが💦この時点ではまだマシな方ですね…

1ヵ月でどれくらい変動したかというと、運用益が前月比でー2.69%でした

例えばS&P500の毎月積み立てしているものは、前月比で-3.87%だったので

単純に比較してみても、やはりリスクカバーできているのかなと思います😉金とかめちゃくちゃ上がっていますからね♪

ドル建ての方はついにマイナス突っ込んじゃってますが😅まぁ安く買い増し出来ていると、ポジティブに捉えよう✨

 

f:id:ayumary:20220303131002j:plain

 

とは言え、やっぱり上がってくれたらうれしいけどね(笑)

 

ちなみにTHEOの運用方針とか、リスク許容度を下げたりなど途中で変更も出来るんですが、このままで続けていこうと思います

目先の利益よりは、10年20年先で大きく上がっていた方がうれしいので♪

 

↓ THEO+ docomo はこちらから始められます♪

docomo-inv.smt.docomo.ne.jp

 

今後、株価が大きく下落したとしてそこから積み立てスタートしたら、大きなリターンを得られるチャンスだと思うので✨

これから始めるのはいい機会だと思いますよ~😄

 

 

 

 

 

ではでは、また次回も

よろしくお願いします😌

 

つみたてNISA 2022年2月 運用成績

f:id:ayumary:20220301082741p:plain

こんにちは
ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です
世界の悲しい現状に胸が痛い毎日です…

ほんの数日前はこんなことになるとは思えなかったのに

この事をきっかけに、歴史について学ぶ事もたくさんありました

祈る事しかできませんが、とにかく早く正しい形で落ち着いてくれる事を願っています

 

それでは、つみたてNISA 2月分の運用結果を公開したいと思います✨
前回、2022年1月の運用記録はこちら

 

昨年からスタートさせたつみたてNISA
現時点では運用11ヶ月目となりました😌
私が毎月積立している投資信託は、以下の3銘柄です

ニッセイ外国株式インデックスファンド
楽天全米株式インデックスファンド
 eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)

 

積立開始は2021年の4月からで、現在11ヶ月目
そして、2022年2月の運用成績はこちら

 

ニッセイ外国株式インデックスファンド

  取得総額  122,221 円
  時価評価  127,848 円
           +5,627 円   ( +4.60%)    

楽天全米株式インデックスファンド

  取得総額  122,221 円
  時価評価  127,110 円
           +4,889 円   ( +4.00%)     

eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)

  取得総額  122,221 円
  時価評価  122,398 円
           +177 円   ( +0.14%) 

※2022年2月16日時点


1月に引き続き大暴落で、下げ幅拡大中です😅この後さらに下落し、記事を書いている2月末時点で、運用益がマイナスに突入した時ありましたが💦その後若干プラスに戻してきました

この年初からの下落相場で、つみたてNISAを売却した人っているんでしょうかね~?

一般NISAだったら、非課税投資期間も短いのでありそうだけど…

個人的には、20年間の運用期間で安く買える絶好のチャンスだと思うので、ここで積み立てしなきゃ損!って思いますけどね😉

ところで、大暴落に備えてポートフォリオに入れているeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)なんですが、下がる時はやっぱり下がるし…って感じで😂

どうなんですかね~いまいち良さを感じられないけど💦

まぁでもまだ始めたばかりなので、もう少し様子見ようかな

 

ちなみにですが…番外編で
つみたてNISAの、2021年増額枠で買った オルカン

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

  取得総額  100,000 円
  時価評価  104,197 円
           +4,197 円   ( +4.19%)    

こんな感じです
こちらは積み増ししていないので、とりあえず放置して観察を続けよう😂

 

のんびりペースではありますが、継続は力なり!で頑張りたいと思います💡

 


では、今回はこの辺で
またぜひ、よろしくお願いします😌

 

 

続きはこちら♪

 

ジュニアNISA 2022年2月 運用記録

f:id:ayumary:20220226082609p:plain

こんにちは

ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です♪

 

2月もあと少しですね~

年始から株に振り回されている2022年で大変ですよね🤣今年の干支の寅年って、株式が荒れる年って有名みたいですが、その通りになっちゃいましたね💦まぁ利上げの年だから仕方ないけれど

予想外のウクライナ・ロシア問題は緊迫した状態が続いているし

コロナも相変わらずだし…

 

小学校の子供達2人は、突然臨時休校になって先日までずっと自宅学習でした😅もう休校何度目よぉ~疲れた

そんな感じで日々バタバタ過ごしていたので、ジュニアNISAは完全にほったらかしでしたよ😅全く見てもいなかった…

ところで、楽天証券のジュニアNISAのページってめちゃくちゃ使いづらくないですか?

何度もタッチして開かなきゃ、目的のページにアクセスできなくてすごいストレス😫あれ何とかならないんですかね

自分の楽天証券のページと比べるとすごく使いづらくて、それもあってあまり開かずほったらかしになっている💦

改善してほしいと思ってるけれど、あと少しでジュニアNISAは廃止になるんだし無理でしょうね~

 

という事で、久しぶりに確認してみたら…案の定残念な結果になってましたよ~🤣

 

前回(1月分)の運用記録はこちら♪

2022年度分はまだ買い付けしていないので、ポートフォリオは10万円分(娘 オルカン、息子 先進国株)を入れて、あとは25万円ずつS&P500、レバナス で変わらずです

 

2022年2月 ジュニアNISA 運用結果はこちら

娘 ジュニアNISA

  取得総額  600,000 円
  時価評価  533,273 
       ( -66,727 円) 2月18日時点 

f:id:ayumary:20220226082229j:plain

 

息子 ジュニアNISA

  取得総額  600,000 円
  時価評価  533,214 
       ( -66,786 円) 2月18日時点 

f:id:ayumary:20220226082210j:plain

 

前回、1月分の時価評価額が合計1,148,451円だったので、大きく下落しました

まぁでもこれは昨年末入れたタイミングからすればしょうがないです💦

 

あとは下がったタイミングに積立てするのみですが、ジュニアNISAに関しては毎月積み立てではなくスポット買いで積立てするので

ちょうど下落したタイミングでとっていきたいですね✨

ボーナスを資金に充てようと思っていますが、いいタイミングあれば迷わず入金していきたいな♪

 

ただ、どの銘柄に入れていくかでちょっと迷ってます。もうオルカン一本でいいかなとも思っているんですけど

もし今年来年レバナスが大~暴落しても、あと10年くらい投資期間あるなら十分戻っているだろうと思ったり…

過去の例からして、NASDAQが相当長い間低迷するとか絶対ありえない、とは言い切れない😂

でも面白そうだから、やっぱり分散して色々買ってみようかな🤣

 

方針定まっていませんが💦

気長に分散投資でやっていくつもりです♪

 

 

 

 

買い増ししなくても、毎月の運用記録は必ずつけていきますので、興味がある方はぜひチェックして頂けたら嬉しいです♡

 

 

続きはこちら♪

 

エコワン×床暖房 使い心地レビュー③ 料金編

f:id:ayumary:20220223154613p:plain

 

こんにちは

ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です

 

連載してきたエコワンレビュー✨

第一回は導入編で、エコワンを採用した経緯を書き

 

第二回は、実際に入居し使い始めてからの感想を綴ってます♪

 

そしてたぶん今回が最終回の第三弾🤣

一番気になるであろう、エコワンの使用料金についてまとめていきたいと思います♪

 

ガスの契約先

新築して以来ずっと、東日本ガスニチガスで契約しています

契約内容は特に見直しした事は無くて変えていませんが、昨年から電気もニチガスでまとめているので、300円お値引(デガ割)されています✨

 

ガスの使用状況

お風呂

それぞれのお家で色んなスタイルがあるとは思いますが、我が家は冬場は夜お風呂を溜めて入浴、夏場はシャワーで済ませちゃうスタイルです♪

現在、旦那さんが単身赴任の為、大人1子供3で追い炊きとかも基本しないので、あまりコストかかっていないと思います

温水

キッチンの給湯は、基本的に一年中温水の設定にしています✨これはそんなにガス代に影響ないですよね~多分…

床暖房

床暖房はガス温水式で、ダイニングとリビングに6畳ずつ入っています

使用する時期は寒くなってきたころだけなので11月~4月までの間くらいかな?

12月~2月はほぼ毎日使っていると思います

 

床暖房使用時のコスト

立ち上がりからの推移

前回の記事でご紹介した通り、リンナイのアプリを使えば使用状況を確認することが出来ます♪

『電気』で表示されている金額は、おそらくエコワンが立ち上がる際に消費した電気かな?エアコンなどを利用する際の電気代とは別だと思ってます。多分😅

 

f:id:ayumary:20220214103444j:plain

このアプリを利用して、床暖房使用時の立ち上がりから6時間利用した時のコストがどう推移していくか、検証してみました✨

床暖房の利用条件としては下記の通りです

・朝6時半に起動

・設定は9段階中の3に温度設定

・ひかえめ運転

我が家は大体通年この設定で過ごしています♪今年は特別冬が寒くて💦設定温度を5にあげていましたが、今までは真冬でもこの設定で十分暖かいと感じていました

もちろん、エアコン併用で!ですが🤣エアコンは22℃設定のエコ運転で利用しています

f:id:ayumary:20220223141715p:plain

途中うっかりしていてチェックしそびれちゃいました💦すみません…

このように表にしてみると一目瞭然

やはり立ち上がりの1時間くらいが一番コストかかってますが、その後のガス料金は1時間あたり10円くらい✨

何度か記録付けたことがあるんですが、毎回結果は大きな誤差はなくこんな感じです

設定温度を変えた場合

昨年と比べると今年は寒さが厳しく、例年の床暖房設定『3』から『5』に設定温度を上げています。使用時間も土日は朝からつけっぱなし…という日も何度かありました

こちらは、データとしては取れていないのであくまで感覚として、ですが…設定温度を2つ挙げたことで2,3000円の値上がりはするのかな?と感じます

去年と今年の2月の請求金額を比べると約2倍でした💦

これは多分つけている時間が長かったのが、一番影響大きいんだとは思いますが😂

2022年2月のガス代が12,393円でしたが、79㎥も使っていたので単純に使いすぎかな…でも寒いのを我慢するわけにはいかないので仕方ない

ガス代が5000円以上になるのは12月~5月の半年くらいで、夏場はずっと1000円前後なので😉許容範囲かなと思ってます♪

 

ズバリ光熱費は?

我が家は新築して以来ずっとニチガスのままですが、年間のガス代は約4万円です

その年によって多少変動しますが、±1万円位の変動幅なので高いと感じたことはあまりないですね😉

年間平均ってどれくらいなのかな?

ちょっと調べてみた所、一般家庭(3~4人暮らし)、都市ガスで1ヵ月あたり約5,000円となっていたので、年間で6万円くらいでしょうか?

それで比較すると、結構コストは安く利用できているんじゃないかと、個人的には満足しています😄

 

まとめ

いかがでしたか?

住友林業さんで建築予定の方や(我が家はすみりんです😊)、エコワン検討中の方の参考になったらとてもうれしいです♡

以前の記事でも書きましたが、我が家が新築時はエコワンについてのレビュー記事が本当に少なくて😥なんか不安なまま導入したので、実際のガス料金についての記事は是非とも書きたかったんです!

エネファームや、エコキュート等と比べると新しいので、どうしても知名度が低いんですよね~

 

『エコワン』で検索すると、『後悔』とか『失敗』とか出てきますが、我が家のレビューで言えば全然満足しています♪

他を知らないので、そこは比べられない所ですが🤣

最初の内は、電気代やガス代がめちゃくちゃ高かった!という事もあるかとは思うんです。でも大体は、使い方の問題じゃないのかな~

マンションから戸建てに移った場合は特にですが、設定温度や利用時間を考えて使わないと、予想外な金額になっちゃったりするので…

暮らしながら、少しずつ上手に使いこなせていくんじゃないかなぁと思います

 

では、きこりんハウスでの暮らしについても、時々書いていきたいなと思うので♪

また次回もぜひよろしくお願いしまーす😉

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)2022年2月運用記録

f:id:ayumary:20220220002143p:plain

こんにちは
ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です♪

以前までは毎月の楽しみだった資産チェックも、今では毎月目減りするばかりで…ほんと辛い日々です😭

ダウ、S&P500、NASDAQ 全部の指数が下落中ですからね~今の状況じゃ仕方ないか

我が家のポートフォリオの中で、現時点で運用益が+を維持しているのは、S&P500と積立てNISAです

残りのレバナスやジュニアNISAは、2021年の後半から入金や積立てを始めていて、全てマイナスに転じてしまってます💦

基準価格(NASDAQ100)が、昨年の6月の値くらいにまで下がっているからまぁ当然ですよね😅

その一方、昨年の前半から積み立てていたNISAやS&P500は、今のところマイナスに転じる事なく運用できています

それでは、今月の結果を見てみましょ~

前回、1月分の運用記録はこちら↓

ayumary.hatenablog.com

 

我が家が毎月積立している投資信託
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

の2022年2月の運用記録を公開したいと思います♪

こちらは、毎月8万円をコツコツ積み立て中

積み立て7ヶ月目

2022年2月の運用成績はこちら

  取得総額   1,760,003
  時価評価      1,905,558円       

                        (+145,555円)2月16日時点

順調に目減りしていってますが😂まだ何とかしのいでいますね

原資に対する評価損益は+8.27%です

前月比で -3.87%

今のところマイナスに転じたことはないのですが、年始からのS&P500の下落は-8.76%であり、3月からは利上げ実施が予想されています

前回の利上げが行われた2015年の時と比較すると、まだまだ下落の余地もあるとも考えられるので警戒中です💦

15年12月に米国が政策金利を0.25%引き上げたことによって、金融正常化への歩みを始めると、株価は下落に転じた。

15年12月2日に付けた高値から16年2月12日の安値までの下落率はマイナス20.08%になっている。約2カ月半で20%の下落だった。

出典:前回利上げ時の米株インデックスファンドの下落率は最大20%、政策金利の引き上げで株価下落は続かない| モーニングスター

 

相場はまだ不安定だし、いつでもマイナスに反転する恐れはあると思っています…過去の例がかならず当てはまるわけじゃないですけどね💦

とはいえ、先は長い分散長期投資ですから✨

暴落時も焦らずコツコツ積み立てて、平均取得金額を下げられてラッキーと、ポジティブにやっていくのみですね😊

 

投資系ユーチューバーさんの動画はとても参考になりますが、中には恐怖を煽るようなタイトルの物もあって😅そういうのに影響されて過度に不安になるのはよくないかな~と個人的には思います

でも、今の状況を冷静に解説して下さる方の動画やブログを見て勉強すると、あぁだからこんなに下落しているのか、と納得できたりして

焦らず構えることが出来るので、ほったらかし投資とはいえちゃんと知識を持つことは大切だなと感じます✨

 

今の不安相場はまだしばらく続くでしょうが、地道に積立て頑張りましょうね~

不安な気持ちは、このブログに吐き出して😂私も頑張りたいと思います!

 

 

ではでは、また次回よろしくお願いします♪

 

 

レバナス 2022年2月 運用記録

f:id:ayumary:20220218103253p:plain

 

こんにちは

ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です♪

今回は2月のレバナス運用記録✨ちなみに先月の運用記録はこちら

ayumary.hatenablog.com

さて、きっつい下げが続いていますが、レバナスホルダーの皆様メンタルは大丈夫ですか?💦

私は年初からの下落に見事に飲まれ…大変な事になっています😂

こうなってようやく、金融緩和の時代のアゲアゲ相場は特別だったんだなと、強く実感しています。。

常に最高値更新!が続いてましたからね~

2022年は要注意とは思っていたけれど、こんなに急に強烈に来るとは思わなかったです

インフレも上昇が止まらないし、利上げも不透明状態が解消されず…ようやく織り込みが済んできたかなと思ったら、ウクライナ問題が飛び込んでくるしで

本当にいつ落ち着きを取り戻すんだろうか😥

 

こうした状況で、Nasdaq100 かなり安値にはなっているけれどほかの指数も全体的に下がっているんですよねぇ

Nasdaq100は、基準価格が去年の6月頃の値まで下がってますが、レバナス持っている方は買い増しとかされてるでしょうか?

レバナスを長期保持するのであれば、やっぱり安い時に買い増ししていく事が大事なんだろうなとは思うので

安値で買って平均取得金額を下げたいんですが、まだ底値が見えなくて躊躇しています

理由としては、利上げやウクライナ問題がまだ落ち着かない事や、そういった不安からVIX指数(恐怖指数)も高い状態が改善されない事など

私としては、リスクオフの意味でも今レバナスに入れている金額をもっと減らしておきたいので、買い増しする前に四分の一くらいを一旦売却したいところです💦

買い増し資金が、たくさんある訳ではないので😅保有比率を減らしておいて、暴落した時にしっかり買い増ししたいと思ってます

なので、なんとか今の下落が落ち着いて持ち直してくれるのを願ってるんですけど~なかなかうまくはいかないなぁ

ではでは、こんな状況ですが今月の結果を公開します!

 

iFreeレバレッジNASDAQ100
2022年2月の運用成績はこちら

  取得総額  1,800,001 円
  時価評価  1,585,013
      ( ‐214,989 円)

      ( ‐11.94%) 2月16日時点 

 

はい!悲惨な下落率🤣先月の運用成績ではまだ+で持ちこたえていたんですよね💦完全にリスクオフしそびれたミスだなぁ

VIX指数とかちゃんと見ていれば、危険だってもっと警戒できたと思うんですが…いつも後から気付くという。一度マイナスに反転しちゃうともう持ち越すしかないし、本当に反省ばかりです

ポジティブに考えるとするならば!こういった難しい局面を経験できたことは、後に絶対生かしていけるとは思いますね✨

 

とりあえず、現時点で大きく損失にはなっています

正解かは分からないけれど、狼狽売りや損切りはせず耐えて持ち続ける!というのが今のところの方針です😂

ただ、個人的には今の状態で買い増しはしないです

もうちょっと相場が落ち着いてくれるのを祈って待ちたいと思います✨

いや~本当に、状況が改善されるのを祈るばかり…ですね涙

どうにか、これ以上悪化しませんように☆

 

 

 

 

 

今後も、悪い結果もいい結果も、ありのまま公開していきますので🤣

良かったらぜひ、おつきあいください♪

 

ではでは、鬼メンタルで!がんばって乗り切りましょうね~♡

エコワン×床暖房 使い心地レビュー② 設定や使用方法編

f:id:ayumary:20220214101921p:plain

 

こんにちは

ゆるゆる初心者投資家のpicomu-です

 

今回は前回に引き続き、給湯器エコワンのレビューをしていきたいと思います

レビュー①では、新築戸建てでエコワンを導入した経緯を書きました♪

ayumary.hatenablog.com

レビュー②では、実際に使用してみた使い勝手などをまとめていきます

まず初めに、新築して3年ほど経った我が家の居住環境はこんな感じ♪

・関東の寒暖そんなに厳しくない所

・雪は年に1~2回降るかな?程度

ハウスメーカー住友林業さん

・都市ガス

・リビングに2.5畳分程の吹き抜けあり

冬場の暖房設備は各部屋のエアコンと、約20畳LDKのDK部分に入っている床暖房のみです✨床暖房は、ガス温水式のものです

 

まず1年目の冬ですが、暖房の使い方を多分失敗してしまい💦冬場の光熱費がめちゃくちゃ高くなってしまいました😭

新居で迎える初めての冬

なんとなく床暖房は光熱費かかりそう…と思っていた私は、せっかく入れた床暖房をケチケチ使っていました(笑)

よっぽど寒い日以外は使わない!基本エアコンのみで、といった感じで

床暖何の為に入れたんだって感じですよね🤣貧乏性の悪い癖で💦

さらに、エアコンの設定温度は26度くらいに確かしていたような

真冬の朝、部屋の温度は14度くらいまで下がっています。そんな所をいきなり26度まで暖めるとか、一気に10度くらい上げなきゃいけないので、エアコンはフルパワーで運転し続けますよね😅

結果、電気代が恐ろしく高い請求になってしまったのです涙

今まで、マンションのこじんまりした部屋にしか住んでなかったので、勝手が全然分からなくて😥焦って色々検索した結果、学んだ事を翌年からは早速実践してみる事に✨

 

エアコンの設定温度は低めにする

エアコンの設定温度が、室温と差がありすぎると当然たくさんのパワーが必要になるので、それだけコストがかかってしまいます

夏も同じですが、例えば

室温30度→設定温度25度まで冷やすとその差は5度なので、冬場に比べて温度の差が小さいですよね😄なので、我が家も夏より全然冬の方が電気代かかるなぁと感じます

設定温度が何度ぐらいが適切なのか良く分かりませんが、我が家は大体夏は25度くらい、冬は22度くらいの設定にしています

 

床暖とエアコンを併用するほうが、コストがかからない

前述したとおり、エアコンのみで部屋を暖めようとすると電気代がめちゃくちゃかかり、一番寒い月の電気代が3万近くなってしまいました💦

床暖と併用したほうが、効率よく部屋が暖まるという事がネット情報で書かれていたので、2年目からは実践してみる事に

床暖房の設定温度は結構低めにしています。床暖房のリモコンで簡単に設定でき、9段階ある内の3で設定してしたのですが、今年はなんだか寒くて❄

少し温度を上げて5の設定にしています。

f:id:ayumary:20220212172745j:plain

体感的には

3はほんのり暖かい(外気が寒い日は、床冷たくない程度)

5はお風呂みたいにじんわり暖かい

という感じ✨

ひかえめ設定にしているのですが、これは何か関係あるかな?良く分からずつけてます😅

また、時間予約を2パターン登録できるので、①平日②休日 と予約設定しています♪

朝起きる1時間前くらいにスイッチ入る様にしているので、じんわり部屋があったまっていて気持ちいい

 

こまめに付けたり消したりすると、余計にコストがかかる

よく言われている事ですが、エアコンも床暖房も立ち上がりが一番コストがかかるといいますよね

実際、アプリでチェックしてみると立ち上がり時のガス代は、付けてから1時間ほど経った後のガス代に比べてかなり高いので、何度も付けたり消したりすると、余計なコストがかかると感じました

なので、基本的には朝と夕方の二回に分けて付けていますが、消している時間が短い時は、一日つけっぱなしにしちゃっています

 

番外編 エコワンの『どこでもリンナイアプリ』はめちゃくちゃ便利♪

エコワンの専用アプリ「どこでもリンナイアプリ」があるのですが、これが本当に便利!

なのに、多分入居時に説明されたんだとは思うんですけど、存在をすっかり忘れていて💦気づいて使い始めたのは去年くらいなんですけど…早く知っとけばよかった!

お家のリモコンパネルと連動しているので、スマホのアプリを使って、お風呂を貯めたり、追い炊きしたり、床暖房を入れたり消したり出来るのです✨

f:id:ayumary:20220214103614j:plain

一度wifiで繋いで設定すれば
外でアプリを使って操作できます

子供の習い事でプールに行っている時など、帰宅前にお風呂を貯められたり、外出先から帰る前に、床暖を入れたりできるので本当に便利です♪

今や、ソファーに寝転がって「床暖のリモコンパネル行って付けるのめんどくさいな」って、寝転がったままスマホで付けたり‥どんどん自堕落に🤣

 

まとめ

このような感じで新居に引っ越してから、電気やガスは試行錯誤を繰り返しています✨

正直、賃貸マンション暮らしの時は何も考えずエアコン付けるだけだったし、そんなに電気代が高くなるという事もなかったと思うので楽でしたね😂

戸建てはどうしても空間が広くなるし、冷暖房の使い方は工夫が必要なんだなと実感しています

でも上手く使えばそんなにコストがかかりすぎる事もないので♪

どんな設備をいれるかというよりは、上手な使い方を模索していく事が重要かな?と個人的には思いました😉

 

 

 

 

 

次回は、料金の請求がどれくらいかかったか?などにふれたいとおもいますので、またぜひよろしくお願いしまーす♡